勝手に改造してもいいぜ

体調がわるい。


ダイブウやってた頃、
「体調がわるい」っていうとサトコさんが
「アタマは?」っていつも言われてた気がする。


あたまはこういうふうにできてんだよ。。。
ちがうんだよ、おれは胃が痛いんだよ。。。


なんかいつも胃から来るんだよな。
きりきり?ひりひり?
胃の壁が徐々に薄くなってるイメージである。
姿勢を変えてもいたひ。




そんなこんなで、
先週、見たかったライブもキャンセルして自宅療養する。


あ〜あ、と残念がっていたら、
ニコ動で生配信するじゃねえか!
タイムシフト予約で後からもみれるよ!


ということで家でゆっくり見たコレ

【出演アーティスト】
大槻ケンヂと絶望少女達 (野中藍/井上麻里奈/沢城みゆき/新谷良子)
水木一郎
スネオヘアー
面影ラッキーホール
神聖かまってちゃん feat.藤和エリオ(CV.大亀あすか)


これはね、シャフトっていうアニメ制作会社のイベントらしい。
曲もアニメに使われたもの中心。
最近はホントこういうのの境目が無いね。



おれは大槻ケンヂ目当て。
だったのだがテレビで見てた作品が多くて、以外に全般的に楽しめた。
ニコ動だから、視聴者のコメント見ながらライブってのも趣があって良いね。



面影ラッキーホール

普段あんまりなじみの無いアーティストが多いのでググりながらみてたんだけど面影ラッキーホールってミドリの後藤まりこと一緒に提供してたらしいね。何つながり?
はじめはコメントが「おっさんうぜえ」だったのが「なんかおっさん案外良くね?」に変わる瞬間があるのも動画サイト観戦ならでは。
じつは作品は全く見たことない。


スネオヘアー

自分が普段絶対に食指を向けないような所にいるアーティストなんだけど、スゲー良かった。
日比谷野音みたいな反響の少ないところで歌うのってかなり難しいはずなんだけど、凄い安定感があった。弾き語りの人はこういうのに強い。
荒川アンダーザブリッジの曲がやけに夕暮れにやけにマッチして、一番音楽イベントっぽい空間でしたね。金の払えるライブってこういうのだよな・・・。
コメントも概ねウェルカムでしたね。荒川アンダーザブリッジ大好きです。



水木一郎feat特撮

「勝手に改造してもいいぜ!」かっこよかった。アニキ!
大槻ケンジ、ダブルヘッダー
特撮もダブルヘッダー
というかこのイベント、大槻ケンヂのためのイベントといっても大げさじゃなかった気がする。。。




大槻ケンヂと絶望少女達

普通に良かったけど、あの女町田町蔵の人がいないと駄目なんだなーと思った。「私も出たかったです」的な映像で暴れてる時の客のボルテージが尋常じゃなかったよ。なんですか?あれがロックというものですか?あの人はあれでいいんですか?

これ、本人のリアル絵らしいよ。
シャブ食ってる人との区別がわからん!
大槻ケンヂがステージに出てくると、最近テンションあがります。




神聖かまってちゃん

自分的に今回はかまってちゃんが良かった。


音源は前から聴いてて、実はそんなに好きじゃなかったのに
良かった、というか異常に気になるようになった。


ネット世代のバンドとかいわれてて、いつも自分らの日常をネット配信してるみたい。
(このライブ後の控え室映像も既にニコ動にアップされてたよ)
それに加えてアニメの登場人物(声優さん)とのコラボでアニメファンにもウェルカムされやすいような空間なのに、


なんでこの人達、
こんなにアウェイ感バリバリなんだろう・・・


演奏もMCもグダグダで、そこに原発関係の時事ネタでやばい替え歌とかするもんだから誰も擁護しなくてね。


もうコメントも、
「学園祭レベル」とか
アンガールズ田中帰れ」とか、
ひどいもんだ。
しいて肯定的なコメントをあげるとすれば「和製ノエル」って書いたやつがいたくらい。
みんなに「ハア?」って言われてたけど。
この人達に生放送、やらせちゃいけないよね(笑)


のれんに腕押し感というか。。。
空気がおかしいというか・・・


うまく説明できてないね。


こういうとこにやけにリンクしてしまうのが俺の悪いところだ。


正直なんか大学生ノリというか幼い感じがして、今まで受け入れることに抵抗があったんだけど、
ライブ見てから、なんか妙に切ない気分が。。。



俺に子供がいたら、絶対に見せたくない。。。ショッキングすぎる。
なんなんだこの、どんづまりな感じは。逃げ場ないじゃん。
この人達の行く末が気になってしょうがない。


あまりに幼くて、受け付けない人は絶対的に駄目な種類のだと思うけど、・・・それでいいじゃないか。
そうじゃなきゃ、なんか嘘くさい。




上のだけだと、あまりに極端だと思ったので…
(今回のライブではこんなにちゃんと演奏できてなかったけど)
一応代表曲になるんでしょうか?
モテキでも使われてたし。
今度、「サイタマノラッパー」(だっけ?)の人が監督で「ロックンロールは鳴り止まない」っていう映画撮るらしいですね。見たい。
 <追記>

件のかまってちゃんのネット配信に面白い映像があった。

大槻ケンヂが凄く面倒見のいい人なのか、かまってちゃんがほおって置けない感じなのかどっちなんだろう・・・
ちょっと心温まった。


なんか動画多いな・・・